アーカイブ : 2010年 9月

約定金額

約定金額, やくじょうきんがく

約定金額とは、株式取引において、株式売買が実際に行われた株価×株数のことを約定金額といい、約定代金ともいいます。

約定=株式取引や外国為替取引において、売りもしくは買いの注文(オーダー)が成
    立することを指します。株式取引や外国為替取引で投資家が証券会社やFX
    取り扱い業者などを通じて売買の注文を出し、その取引が市場にて成立するこ
    とです。

約定日=株式などのの注文が、実際に行われ取引が成立した日のこと。

安値引け

安値引け, やすねひけ

安値引けとは、株式市場において、その日の取引のなかで、大引けの株価が寄り付きの株価よりも安く取引を終えることを指します。

株価は前場のスタートから後場の終了時点までの取引時間中、変動し続けますが、この株価の値動きのなかで、大引けの株価が寄り付きの株価よりも安く終える場合があります。

チャートで表すと、ローソク足の色が黒で表示される陰線になりますが、このような状態のときは株価に上昇の勢いがなく、下落に転じる恐れが高いことを示唆している可能性があります。

逆に、大引けの株価が寄り付きの株価よりも高くなることを「高値引け」といい、ローソク足の色が白で表示される陽線になります。

ユアーズ

ユアーズ ,ゆあーず

ユアーズとは、外国為替インターバンク市場で取引を行う場合、ユアーズ(Yours)は、ディーラー用語で為替ディーラーが売りを行うときに、相手方に伝える言葉で日本語で言えば「売った」という意味になります。第三者にはギブン(given)と表現します。

例えば米ドル/円の取引の場合には、ドルを売ったということを意味します。またディーラー用語として取引が成立したことをダン(Done)、インターバンク市場では、ドルを買ったときにはマイン(Mine)、またはテイクン(Taken)ともいいます。

ユーザンス

ユーザンス ,ゆーざんす

ユーザンスとは、手形の支払期限のことをいいます。一覧払手形に対する期限付手形や、さらに為替銀行が信用を供与し、一定期間支払を猶予するという意味もあります。

輸入為替にユーザンスがつけられることを「輸入ユーザンス」輸出為替にユーザンスがつけられるのを「輸出ユーザンス」といいます。

関連語

ユーザンス金利=支払猶予期間に対する適用金利または利息で、輸入ユーザンスの適
           用金利と、期限付きの輸出手形買い相場という二つの意味がある。

輸入ユーザンス

輸入ユーザンス ,ゆにゅうゆーざんす

輸入ユーザンスとは、ユーザンスとは手形の支払期限のことをいいますが、輸出国の相手方にたいして負担する輸入代金の支払いを、内売や他国転売によってその代金を回収するまで,猶予してもらうことを指し、一覧払手形に対する期限付手形や、さらに為替銀行が信用を供与し、一定期間支払を猶予するという意味もあります。

輸入為替にユーザンスがつけられることを「輸入ユーザンス」輸出為替にユーザンスがつけられるのを「輸出ユーザンス」といいます。

輸出信用状

輸出信用状 ,ゆしゅつしんようじょう

輸出信用状とは、海外の輸入業者の依頼に応じて、銀行が信用保証のために国内の輸出業者に対して発行する証書を指します。

輸出品目や価格、取引量などが記載されており、銀行が取引を保証をすることから、国をまたがる商取引がスムーズになります。

輸出信用状は現在、企業とその取引先銀行間でペーパー・ベースでやり取りされていますが、最近では、これを電子化して、企業と取引先銀行のコンピュータを連携させることによって迅速な事務対応ができるようなシステムが開発されてきました。

輸入許可書

輸入許可書 ,ゆにゅうきょかしょ

輸入許可書とは、受荷主または陸揚げ業者は商品検査後、税関へ輸入申告書(Import Declaration)を提出して関税納付後にもらう、輸入許可書(Import Permit)を指します。

輸入許可書輸には、輸入許可貨物情報蔵出輸入許可通知書・入許可通知書・蔵出輸入許可貨物情報蔵入承認通知書・蔵入承認貨物情報などの関連書類があります。

輸入申告書=輸入者自身が輸入申告をする場合に、申告者の住所、氏名(原則としてイ
         ンボイスに記載されている荷受人)の記入、押印した書類。

輸入申告書

輸入申告書 ,ゆしゅつしんこくしょ

輸入申告書とは、輸入者自身が輸入申告をする場合に、申告者の住所、氏名(原則としてインボイスに記載されている荷受人)の記入、押印した書類を指します。

外国から本邦に到着した貨物を国内に引取るためには、その貨物を保税地域に搬入した後に輸入者は税関に対して輸入申告を行い、必要な審査 ・検査を経て、関税、内国消費税等を納付し、許可を受けます。

輸入の申告は、貨物の輸入者が、輸入しようとする貨物の搬入されている保税地域を管轄する税関に対して行います。

輸出手形

輸出手形 ,ゆしゅつてがた

輸出手形とは、売手である輸出業者が代金回収のために買い手あてに為替手形を振り出し、これを為替銀行で買い取ってもらうもののことをいいます。

荷為替手形=輸出代金決済のために輸出者(売主)が振り出す為替手形に船積書類が
         添付されたもの。貿易取引においては、売主が商品を出荷しても買主が代
         金を支払わない可能性が出てきます。このため、船積み後に船積書類と為
         替手形を取引銀行に買い取ってもらい、取引銀行が買主の国にある銀行を
         通じて代金を取り立てるという方法が、荷為替手形です。

為替銀行=対顧客取引によって生じた外国為替の持高や資金の過不足を調整するため
       相互に外国為替の売買を行う。

輸入手形

輸入手形 ,ゆにゅうてがた

輸入手形とは、外国から輸入荷為替手形の引き受け、一覧払い外貨手形の外貨支払い、及び外貨手形の支払期間の延長によるものを指します。

荷為替手形=輸出代金決済のために輸出者(売主)が振り出す為替手形に船積書類が
         添付されたもの。貿易取引においては、売主が商品を出荷しても買主が代
         金を支払わない可能性が出てきます。このため、船積み後に船積書類と為
         替手形を取引銀行に買い取ってもらい、取引銀行が買主の国にある銀行を
         通じて代金を取り立てるという方法が、荷為替手形です。