アーカイブ : 2010年 8月 10日

天井

天井,てんじょう,テンジョウ

天井とは、株価が高値を付けて上昇している状態を指します。最も株価が上がっている状態を「大天井」といい、株価が下がっている状態を「底」、最も株価が下がっている状態を「大底」といいます。

このような状態を指す、チャートの形としては三尊型があり、チャート分析のパターンの1つです。
3つの山を形成する典型的な天井の形を示し、三尊型と呼ばれています。仏像が三体並んでいるように見えるので三尊型といわれ、この形を欧米では、人の頭と両肩に見立てて「ヘッドアンドショルダーズ(トップ)」と呼んでいます。

類義語

青天井=どこまでも上昇を続けそうに思われるぐらい、強気になっている相場の状態
      雲1つない青空のように、天井=ピークがない、という意味からきていま 
      す。

追加証拠金

追加証拠金,ついかしょうこきん,ツイカショウコキン

追加証拠金とは、追証、マージンコールともいい、保証金維持率が下がり、維持率をあげるための追加を入れます。

一定の損失以下になると必要となる証拠金で、具体的には、評価損が発生し、ポジションを維持して担保能力を高めるために、追加証拠金が必要となってきます。このとき追加の証拠金が入れられないと強制決済となります。

マージンコール・ライン=追加証拠金、または追加証拠金の維持率を指し、追加証
                拠金を入れないで済む状況にするために必要な維持率の
                こと。