CB
CB,しーびー,Convertible Bond
CBとは、Convertible Bondの頭文字を取ったもので「転換社債型新株予約権付社債」のことを指します。
あらかじめ決められた条件で株式に転換することができる権利(=新株予約権)がついた社債のことをいいます。これまで転換社債などと呼ばれていました。
平成14年4月に施行された商法改正で、転換社債は、法律上廃止されました。実務上、転換社債の略称だったCBが、現在も使われています。
CBは、転換しなければ、一般に普通社債と同じように定期的な利払いがあり、通常償還時には額面金額で償還されます。また、株価連動性と下値抵抗力を併せ持ち、株式と債券それぞれの値動きの特徴を兼ね備えているといわれています。